板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回

板屋①中央 ②駅南 ③江東 ④アクトの4地区社協の圏域会議が
アイミティ浜松 ホールで開催されました。
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
認知症講座や安全・健康講座・家族会の取り組みの報告
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
江東カフェ「あゆみ」の紹介(昨日の写真をUP)
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
全員でオレンジ体操をしました。 動画が見れますオレンジ体操 クリック
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
各4グループに分かれて 認知症になりにくい生活や
今必要な地域づくりをみなさんと熱心に情報交換しました。




同じカテゴリー(研修、講演、会議等)の記事
第5回企画委員会 
第5回企画委員会 (2024-11-08 22:50)

企画委員会 第4回
企画委員会 第4回(2024-09-13 21:16)


 
この記事へのコメント
はままつオレンジ体操を初めて知りました。ゆっくりした動作だから私でも出来るかしら
今日から毎日続けてみます。
Posted by オレンジろば at 2025年01月25日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
板屋圏域生活支援体制づくり協議体会議 R6年度第2回
    コメント(1)